2021年の総括:自転車

自転車に乗り始めたのは2020年の5月の事だった。2020年は大体一週間に50kmというペースで、それだって結構な距離だと思う人が大半ではないかと思うのだが、2021年には更にハマった。4月にロードバイクを買い、6月に怪我して6週間休み、8月にはクリップレスペダルという足を自転車に固定するタイプのペダルに交換した。この辺から普通の人と自転車好きとを隔てる境界線を越えたように思う。夏には毎日一時間+週末のロングライドで一週間に240kmというペースになった。San FranciscoやSanta Cruzなど近隣の街へも遠征した。以前は車で行く距離だと思っていたところが段々自転車で行けるようになっていくのがとても楽しかった。

2021年の総括: 水彩画

今年の夏から水彩画に挑戦している。自転車から落車して足首を怪我し、6週間ほど自転車に乗れない日々が続いたことがきっかけだった。足を使わずに家の外に出る動機が必要だった。水彩でする写生はちょうどよかった。

オープンソースのガバナンス

OSSも人間の活動だからプロジェクト毎に個性がある。なのでOSSのお作法、みたいなものに捉われないで、それぞれのプロジェクトとどの様に関わればうまくいくのかを、個別に向き合っていく必要がある。世知辛いかも知れませんが、僕達の苦手な人付き合いと同じなんですよね。— songmu (@songmu) November 16, 2021

Launchable技術部一周年+仲間募集

Launchableが日本にエンジニアリングチームを立ち上げて一年経ちました。今回、再びチームを拡充するので、次のような人を求めています。ぜひ応募して下さい。

みずほ銀行システム障害に学ぶ

みずほ銀行システム障害の調査報告書が公開されたのがニュースになって、Twitterなどで色々な人がコメントをしているのを見た。140文字しか書けない空間で他人の失敗談の揚げ足取りをするのは簡単だが、そこからは一時の爽快感以外に何も得るものがないので、僕はそういうのはカッコ悪いと思っている。

ワクチンについて調べて人類の叡智に感動した

僕はアメリカに住んでいて、来週二回目のワクチン接種をする予定だ。しかし、親族の多くは日本にいて、ワクチンのワの字も聞いたことがないというような状態だ。改めて問われてみると、どうして日本でワクチン接種が遅れているのか、よく知らないし、ちょっと調べてみたいと思った。その途中経過を記して、詳しい人の意見を求めたい。

優秀さについて

nuc.hatenadiary.org Twitter で医師を拾ってきて Google のソフトウェアエンジニアにするだけの簡単なお仕事 - 白のカピバラの逆極限 S.144-3 はじめに 「【転職エントリ】Googleに入社します|Lillian|note」という、医師から未経験で Google のソフトウェアエンジニアになった記事があります。 note.com 私は、この記事に出てくる「とある元 Google のソフトウェアエンジニア」で、面接の対策を立てました。 記事が出た当初から大反響で、私もそれなりの反応を見まして、いろいろと誤解されているなあ、と思う一方、アドバイザーはあくまでもアドバイザーだから、アドバイザーとして知りえた情報については、口をつぐむべきだと思っていました。 ただ、あまりにも誤解されており、悪影響が大きく、犠牲者も多くなってきたと思ったので、…

機関車が好きなのである

ごっつければごっつい程良い。黒光りする巨大な鋼の塊が骨を震わす低音を唸らせ、君臨するような威圧感と存在感で列車の先頭に鎮座する、ゲームのボスキャラみたいなのが大好きである。これに比べたら車なんて軽薄で玩具のようだし、飛行機はお高くとまっていて嫌味なくらいだ。そういうわけで、EF66という 電気機関車 のプラモデルを作っているのだが、台車を組み立てていて度肝を抜かれてしまった。